介護アンテナ
TOP
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
医療分野の物価対策要望、日医など6団体-自民・社会保障制度調査会の田村氏に
サイバー被害の大阪急性期医療センターが完全復旧-2カ月余りで
初代病院広報アワード大賞を手にするのは-6病院のプレゼンテーションを聞いて一般投票に応募しよう
介護ロボット・ICT導入支援事業 各自治体での募集開始
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
【病院給食クライシス】もはや限界間近-食材・原材料費の高騰が止まらない
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者…
続きを見る(外部サイト)
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
コロナ死亡者数が減少に転じる-感染研が第3週のサーベイランス週報公表
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
サンプル
次期指針での在宅医療提供体制、訪問リハなど項目追加-厚労省WG了承、次回取りまとめへ
【お詫びと訂正】福祉用具の日しんぶん2022
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に