介護アンテナ
TOP
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
空港検疫コロナ陽性、日本国籍者が3週連続で増加-厚労省が検査実績を更新、外国籍者も2週連続増
全国知事会「2類相当」見直し求める意見-新型コロナ、日医との意見交換会で
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
入院時の食費引き上げ額、年内に結論 中医協-「医療界全体が納得できる形で」との声
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
一部の介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室について、厚生労働省は室料の自己負担を2025年8月に導入する。入所者に1カ月当たり8,000円相当の室料を負担してもらう方針。ただし、生活保護受給者…
続きを見る(外部サイト)
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
こころの医療センターで重症患者への専門医療提供-山口県が県立病院機構の中期目標素案を公表
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
「介護情報利活用ワーキンググループ」、月内にも初会合-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に