介護アンテナ
TOP
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
2022.07.06
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
かかりつけ医機能、手挙げ方式に「賛成」日医会長-全世代型会議の報告書受け
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
診療報酬で賃上げ、具体策の議論始まる-一律上乗せ補填率にばらつき、厚労省試算
パナソニックエイジフリー 提案力向上と業務効率化助けるサイト開設
高校生が教える介護予防 2050年見据えた地域貢献に
電子処方箋導入補助金、1施設当たり7.7万-162.2万円-厚労省、HPKIの早期取得・オンライン資格確認導入促す
厚生労働省は5日、ホームページに掲載している電子処方箋の概要案内を更新し、2023年1月からの運用開始に向け、オンライン資格確認の導入と医師や薬剤師の国家資格を電子的に認証するHPKIの早期取得を求め…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
医療機関経営は全体に黒字、支払側の実調への見解-中医協、病院の損益差額率は13年度以降最高水準
シルバー産業新聞 1月10日号を発刊しました
看護必要度から心電図モニターの管理を削除すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(162)
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
都市部の買物難民を、民間の力で支援/宮下今日子(連載107)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に