介護アンテナ
TOP
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
2023.09.22
CBnews
HOME
CBnews
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」-HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
中高年女性に人気の「押し花アート」と認知症予防の可能性
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
救急医療管理加算の厳格化に備え算定の客観的妥当性を-データで読み解く病院経営(137)
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
歳出改革工程表、加藤氏「関係省庁と連携して」-社会保障改革「決まっているものない」
コロナ患者報告数が2週連続減、半数が20歳未満-厚労省が第37週の発生状況を公表
厚生労働省は22日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第37週(11-17日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比13.1%減の17.54人で、2週連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
精神科病院への立入検査で「方針シート」作成へ-厚労省、障害者虐待防止で都道府県の対応案提示
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
在宅自己注の対象に「フレマネズマブ」など追加へ-中医協了承
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
がんゲノム中核・拠点病院、指定期間1年延長-22年度に整備指針改定、厚労省
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に