介護アンテナ
TOP
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
第3次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
新型コロナ特例評価は継続、中医協で一致-感染防止加算、診療側が施設基準緩和を主張
高齢者のコロナ感染防ぐ宿泊滞在支援事業開始へ-東京都、同居人がいる65歳以上が対象
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
ケアプラン標準仕様の改訂を通知-前月までの利用日数の項目長を修正 厚労省
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
中央社会保険医療協議会が8日に開いた総会では、2024年度の診療報酬改定に対する意見を診療側と支払側双方が出した。その中で診療側は、医療の質を高めつつ賃上げの好循環を医療従事者に行き渡らせるには適切な財…
続きを見る(外部サイト)
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
ケアマネアンケート 福祉用具選択制「評価できる」71%
自殺予防、子ども・若者向け「集中的な啓発活動」-厚労省が取り組みを公表
コロナ5類移行に備えて定点把握の準備を-厚労省結核感染症課長が通知、発生届提出など廃止
保健所運用面にさまざまな課題、体制強化求める-厚労省が都道府県などに事務連絡
役割検証「確実に対応を」医政局長呼び掛け-未着手の公立・公的50病院念頭に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に