介護アンテナ
TOP
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
増加傾向だったコロナ死亡者数が減少-感染研が第36週のサーベイランス公表
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
国立病院機構、22年度は減収減益-コロナ補助金が減、黒字幅587億円
「紹介受診重点医療機関」明確化へ、基準を明示-初診40%以上・再診25%以上、厚労省
保険証の廃止時期「総点検の状況見極めて判断」-岸田首相が会見、資格確認書の更新は「5年以内」
周囲に人がいない場合はマスク着用求めない判断も-厚労省が医療機関での取り扱いを事務連絡
診療側「従来以上のプラスを」、24年度改定で-支払側「引き上げ行う環境にない」
中央社会保険医療協議会が8日に開いた総会では、2024年度の診療報酬改定に対する意見を診療側と支払側双方が出した。その中で診療側は、医療の質を高めつつ賃上げの好循環を医療従事者に行き渡らせるには適切な財…
続きを見る(外部サイト)
24年度介護報酬改定の審議報告案を提示、厚労省-基本的視点「働きやすい職場づくり」など4つ
コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討要請-患者の状態など考慮を、厚労省
居宅介護支援事業所の経営安定化、鍵となる加算-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(86)
2カ月に1回投与の抗HIV新薬2成分、8日付薬価収載-中医協、薬価・市場規模に2倍の差
急性期一般入院料1、評価にめりはり-「機能」「実績」で線引き検討へ
東京のインフルエンザ患者報告数が4週連続減-第14週、31保健所管内のうち24管内で減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に