介護アンテナ
TOP
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
2023.04.20
CBnews
HOME
CBnews
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
医師の時短評価、解説集の要約版を公表-勤務環境評価センター
強度行動障害、市町村の支援体制整備が成果目標に-基本指針概要案、活動指標に精神障害者自立訓練も
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
自殺未遂者の再企図防止や合併症診療体制など充実-奈良県が計画案公表、精神科・かかりつけ医連携も
自殺・ひきこもり問題顕在化で障害者計画見直す-青森県、対象者の実態・ニーズ把握など支援
青森県は、第4次県障害者計画(2023-26年度)を公表した。「自殺問題やひきこもり問題の顕在化」「医療的ケア児等支援のニーズの高まり」などを踏まえ、計画の内容を見直した。
続きを見る(外部サイト)
N95マスクなど国備蓄の医療用物資を売却-厚労省が事務連絡、一般競争入札で
外来腫瘍化学療法診療料の算定可否、疑義解釈-バイオ後続品導入初期加算との関係も
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
看護必要度、心電図モニター削除なら基準未達10%超え-中医協、シミュレーション踏まえ施設基準見直しへ
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
新ケアプラン検証を機にケアマネジメントの原点を問う-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(19)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に