介護アンテナ
TOP
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
2021.08.24
CBnews
HOME
CBnews
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」-中医協・分科会で厚労省
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
コロナ変異株「EG.5」が初めて5割台に、東京-都がゲノム解析結果を公表
コロナとの両立、やる気の維持と需要対応の均衡が鍵-現場の声、厚労省・検討会
介護職賃上げ「月6千円程度が妥当」厚労相
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
広島県はこのほど、「ひろしま高齢者ガイドブック」(2021年度)をホームページで公表した。認知症対策や認知症高齢者の精神保健相談などを取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
新規感染者数「全国的に上昇傾向に転じた」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
ネットで医療情報調べる高齢者コロナ禍前の2.5倍に-23年版の高齢社会白書
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に