介護アンテナ
TOP
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
2023.12.07
CBnews
HOME
CBnews
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
薬剤給付範囲の見直し議論不可欠、製薬協・岡田会長-重篤度・経済的負担・臨床的位置付け踏まえ
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-年内にも厚労省、経済対策など踏まえ
過去最大33.9兆円要求へ、厚労省-22年度予算概算要求
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
無料キット使用でもコロナの検査料算定可-厚労省
賃上げ・物価高…診療報酬改定、攻防大詰め-診療所を狙い撃ち、財政審は異例の建議
2024年度診療報酬を巡る攻防が大詰めを迎えている。公定価格で運営される医療機関で賃上げや物価高騰に対応するには大幅なプラス引き上げが必要だとする日本医師会や病院団体に対して財務省はマイナス改定を主張…
続きを見る(外部サイト)
令和5年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況(随時更新)
アルツハイマー病悪化抑制、第III相試験で高度有意に達成-エーザイの新抗体レカネマブ、日米欧で23年承認へ
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
ひきこもり背景に発達障害・統合失調症など関係も-兵庫県が障害者福祉計画を公表
シルバー産業新聞2023年12月10日号を発刊しました
規制改革推進が介護のオンライン化に与える影響は-介護経営に明るい未来をもたらすために(5)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に