介護アンテナ
TOP
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
2022.06.06
CBnews
HOME
CBnews
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
職域追加接種の補助アップ、初回接種会場分は対象外-厚労省
職場のメンタルヘルス対策、セミナーや相談会開催-東京都が発表、シンポジウムのオンデマンド配信も
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
日医会長選、現職の中川氏が不出馬表明-「分断回避できるなら本望」
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会審査支払業務統計の2022年4月審査分(3月診療分)の結果、件数は総計8,762万件で前年同月比+0.2%、医療費は2兆4,409億円で同▲0.1%となった。医療…
続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
オミクロン株の流行に対応した広域火葬計画整備を-厚労省が都道府県などに事務連絡
日医会長選、現職の中川氏が不出馬表明-「分断回避できるなら本望」
公認心理師「現任者講習会」21年度が最後の機会-厚労省が案内、22年3月以降は実施予定なし
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
コロナ特例26報「自宅療養者への頻回な訪問看護OK」明確化
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める