介護アンテナ
TOP
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
2024.01.18
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
島弁蓋部てんかんの新治療法を提案・報告-NCNPが研究グループの成果発表
インフルエンザ、18道府県から計41人の報告-厚労省が1/31-2/6の1週間の状況公表
介護事業者の休廃業・解散、昨年は最多510件-「業界は冬の時代」 東京商工リサーチ調査
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
厚生労働省は、オンライン診療の適切な実施に関する指針のQ&Aを見直し、各都道府県などに通知した。患者が長時間滞在する場合、通所介護事業所や学校でオンライン診療を受けることを認める内容。
続きを見る(外部サイト)
次期医療計画「新興感染症」除き大筋了承-作成指針、別々に作成も視野
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
腸管出血性大腸菌、高齢者施設での集団発生防止を-東京都が注意喚起
介護従事者の処遇改善に向け署名簿を提出-厚労相宛て 日本介護クラフトユニオンなど
コロナ死亡者11週連続増加、新規入院は減少-感染研が第2週のサーベイランス週報公表
医療情報ネット、来年1月から新たな報告に-全国統一の情報提供4月開始、スマホ対応
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に