介護アンテナ
TOP
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
2023.02.08
CBnews
HOME
CBnews
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
テレビ会議などの「柔軟な開催方法」引き続き活用を-厚労省が社会福祉法人の運営で事務連絡
県内災害医療活動に特化したローカルDMAT養成-三重県防災・減災対策アクションプラン案
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
高齢者施設などでの感染例「多数見られた」-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
コロナワクチン接種スケジュール「毎年秋冬が妥当」-厚労省が厚科審部会に方針案提示
厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会で、2023年度以降の新型コロナワクチン接種の方針案を示した。接種スケジュールに関しては、接種後1年程度経過すると…
続きを見る(外部サイト)
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
インフルエンザ、9府県から患者報告-厚労省が18-24日の1週間の発生状況公表
新しい記事
介護職員処遇改善加算の上位区分取得等を支援-21年度末の下位区分廃止で、厚労省
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表