介護アンテナ
TOP
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
2023.11.28
CBnews
HOME
CBnews
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
《ヤングケアラー》理解されていると感じられる安心の場を/高岡里衣さん(特定非営利活動法人ふうせんの会)
中長期の経済財政政策、諮問会議が特別セッション-骨太方針に反映へ
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
退院日の訪問看護「2回以上」にカウントへ-ターミナルケア療養費、ルール見直しで一致
BPSD予防、介護職チームでの対応を評価へ-24年度報酬改定
認知症の周辺症状とされる徘徊やせん妄などの「行動・心理症状」(BPSD)について、厚生労働省は予防につながる取り組みを平時からチームで行っている介護施設やグループホームへの評価を2024年度の介護報酬改…
続きを見る(外部サイト)
医療従事者研修で肝炎医療の水準向上図る-千葉県が対策推進計画案を公表
減少傾向続いていた入院患者数が「やや増加」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
外来機能報告ガイドライン案を了承-厚労省WG、近く公表
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
障害福祉サービス報酬改定案、来年2月とりまとめ-厚労省が検討の進め方提示、日精協などヒアリング
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に