介護アンテナ
TOP
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
2023.11.24
CBnews
HOME
CBnews
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
メーカー仕切価率上昇続く、21年度対薬価95.3-厚労省、一次売差マイナスはやや縮小
静岡県医師会 「シズケア*かけはし」ICTで地域包括ケアを推進
オンライン対話で疲れにくくする秘訣は?(連載173)
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
訪問介護での看取りケアへの加算要望、関係団体-精神的負担大きくても「通常サービスと同様の単価」
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
厚生労働省が24日に公表した「医療経済実態調査」によると、一般病院全体(703カ所)の病院長の2022年度の平均年収は2,633万4,663円で前年度よりも0.5%増加した。開設者別では、医療法人立の病…
続きを見る(外部サイト)
コロナ支援資金の無利子貸付、申込期限9月末に延長-当初5年間の無利子貸付は同月末終了、WAM
「看護職員が不足」病院の75%、日病調査-6割超が計画通りに採用できず
緑内障患者に点眼液追加も腎障害禁忌で他剤に変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
ECMO人工呼吸管理コロナ患者が減少に転じる-厚労省が第24週の取りまとめ公表
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に