介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
看護の処遇改善で特別調査実施、入院・外来分科会-部門別看護職員数・年間在棟患者延べ数など
デジタル庁・厚労省「契約書の押印不要」改めて周知
栄養価アップしリニューアル「アイオールソフト」
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
入院患者数2週間で2.5倍、医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(28)-不妊治療の保険適用
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。28回目は、不妊治療のうち生殖補助医療への評価の新設を取り上げる。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナワクチン4回目接種の対象拡大せず-厚科審分科会が意見まとめる
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
医療法人の経営情報DB化「強制力持って推進を」-諮問会議・民間議員
地域医療構想実現への重点支援、下関構想区域も追加-計18区域に増加、厚労省
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
国試合格者発表 介護福祉士6万人超 合格率72%に上昇
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表