介護アンテナ
TOP
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
2023.04.07
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
サナ Toletta(トレッタ)ポータブルトイレ用消臭剤 1プッシュで24時間かんたん消臭
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
能率協 施設向け生産性向上オンラインセミナー 8/25より
療養病棟入院基本料「医療区分による評価」が論点に-要件見直しや評価法の検討が必要との意見も
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続で減少-RSウイルス感染症も
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
厚生労働省は6日、医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)のうち、診療報酬改定DXの対応方針を公表した。診療報酬の見直しに伴う医療機関やベンダーの負担を和らげるため、改定の施行時期を後ろ倒し…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
「総合事業」充実へ、新検討会で来月議論開始-夏ごろ中間整理、厚労省
政策の優先順位議論へ、予算編成にらみ財政審-社会保障の焦点は「中間年」の薬価改定
看護師確保の基本指針改定を諮問、秋ごろ告示-厚労相・文科相
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
家族等による高齢者虐待が1万7千件超で過去最多-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に