介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
感染症流行時の業務継続、児童福祉施設でも計画を-厚労省が研究会報告書を公表
重症者数高止まり「過去最大の規模が継続」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
コロナ入院患者数「第8波ピーク時の約25%」-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
「かかりつけ医機能」具体化へ分科会が初会合-プレゼン・ヒアリングでまず実態把握
病院や診療所による「かかりつけ医機能」の発揮を促す仕組み作りを議論する厚生労働省の分科会が15日、初会合を開いた。新たな報告制度が施行される2025年度に向けて、医療機関が都道府県に報告する「かかりつ…
続きを見る(外部サイト)
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
SIDS発症リスク低くするポイント啓発-厚労省、対策強化月間の取り組み発表
手足口病が4週連続増加、11都道県で警報レベル-5-11日の1週間の患者報告数
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
国内初CADASIL外来開設、治療薬開発目指す-国立循環器病研究センター
競技トピックス・ラグビーフットボール
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に