介護アンテナ
TOP
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
2022.10.25
CBnews
HOME
CBnews
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
急性期充実体制加算などが適時調査重点確認事項に-厚労省が実施要領・調査書を公表
経済対策での賃上げ、報酬改定への影響を要注視-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(94)
介護ロボット導入補助金 栃木・鳥取・長崎で募集開始
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
東京のコロナ患者報告数が6週連続減-入院患者も減少、都がモニタリング分析公表
自殺対策強化月間、相談ダイヤルの運用時間延長も-厚労省が対策推進、スマホ活用やポスター掲示
次亜塩素酸水の空間噴霧、適正な使用妨げず-厚労省が周知
厚生労働省は24日、次亜塩素酸水の空間噴霧について全面的に禁止されていると誤解されているケースがあることを想定し、個々の製品の使用に当たって安全性情報や使用上の注意事項などを守って適正に使用することを…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応の特例延長で要望書続出-日医、四病協、日看協や全老健など医療・介護団体
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
光熱費上昇への補助、四病協が23日にも要望-入院時食事療養費の引き上げ要望は27日
後発薬使用体制加算の臨時措置を半年延長、厚労省-入手困難な状況を踏まえ
マイナカードを介護で活用、課題洗い出しへ-厚労省、医療との違い踏まえ検証
恵那市社会福祉協議会 岩村デイサービスセンター 手書き削減で1日3時間の業務短縮 「ラクウェア」活用で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に