介護アンテナ
TOP
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
高齢者救急に一体対応、病棟新設を提案-厚労省、受け入れから在宅復帰支援まで
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は15日の総会で、「地域包括ケア病棟入院料」について医療資源の投入量を適切に反映した評価に見直すよう求めた。この入院料を算定する患者の1日当たりの医療資源投入量(包…
続きを見る(外部サイト)
通所系「3%加算」「規模区分特例」、新型コロナは今年度も算定対象
中間決算 コロナ・原材料高騰・円安で収益圧迫
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
介護報酬改定時期「丁寧に議論を進めてまいりたい」-武見厚労相
新型コロナワクチン接種の111件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(29)-こころの連携指導料の自殺対策研修
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に