介護アンテナ
TOP
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
2023.11.15
CBnews
HOME
CBnews
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
井上塾長×宇都宮元医療課長<�下>報酬こそ全てか-心電図モニター、必要なら削除後も
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
3年ぶりに改訂 居宅サービス計画書作成の手引き
自殺対策かかりつけ医と精神科医の連携体制整備-島根県が計画案を公表
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
新規感染者増加比が150%「注視する必要ある」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
地ケア入院料「資源投入量を反映した評価に」-中医協で支払側委員が主張
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は15日の総会で、「地域包括ケア病棟入院料」について医療資源の投入量を適切に反映した評価に見直すよう求めた。この入院料を算定する患者の1日当たりの医療資源投入量(包…
続きを見る(外部サイト)
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
看護必要度II、急性期一般1の全病院に拡大-24年度診療報酬改定で、厚労省案
XBB.1.5の割合アップ、BA.5を上回る-東京都ゲノム解析結果
XBB系統の割合が初めて5割上回る-東京都ゲノム解析結果
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に