介護アンテナ
TOP
処遇改善加算居宅ケアマネも対象にとの意見-届け出簡素化への要望も社保審分科会
2023.06.28
CBnews
HOME
CBnews
処遇改善加算居宅ケアマネも対象にとの意見-届け出簡素化への要望も社保審分科会
体圧分散性と自立支援を両立シルマットレス「ファセットケアマットレス」 =イノアックリビング=
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
24年度見据え、医療費の伸び抑制が優先課題-経団連が提言
救急医療管理加算の今、そしてこれからを考える-先が見えない時代の戦略的病院経営(188)
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
処遇改善加算、「居宅ケアマネも対象に」との意見-届け出簡素化への要望も、社保審・分科会
28日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会で、一部の委員が介護職員の処遇改善に関する加算の対象に居宅介護支援事業所のケアマネジャーも含めるべきだと主張した。また、関連の3つの加算の一本化や届け出…
続きを見る(外部サイト)
敷地内薬局、国を動かした目に余る事例-宇都宮元医療課長「大学本院にも縛りの可能性」
全世代型社会保障構築へ議論開始、人への投資-社会保障制度改革は骨太方針と改革工程表で
犬と一緒に最期まで暮らせる有老ホーム「アプルール秦野」/栗原道子(連載18)
依存症治療が可能な精神科医療機関の裾野拡大-大阪府第2期計画の取り組みの方向性
コロナ死亡者数が増加、中等症以上は減少-感染研が第33週のサーベイランス公表
コロナ禍におけるがん検診の重要性伝える動画作成-東京都、適切なタイミングでの受診が重要
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)