介護アンテナ
TOP
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
2022.12.19
CBnews
HOME
CBnews
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
救急搬送困難事案「下げ止まりから微増傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
感染研と統合の新組織に「総合病院機能が必要」-国際医療研究センターが岸田首相発言で見解
進学就職・・・自分で道を切り拓く/栗原道子(短期連載2)
運営基準等でパブコメ募集、社会福祉連携推進法人制度-厚労省
対象疾病に「重篤な心不全」を追加-厚労省が脳・心臓疾患の労災認定基準を改正
コロナ自宅療養中の妊産婦を助産師が健康観察-東京都が実施、療養解除まで
介護保険の負担増、来年夏以降に結論先送り-社保審部会が意見書案を大筋了承
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の介護保険部会は19日、2024年度に行う制度の見直しに向けた意見書を大筋で取りまとめた。高齢者の能力に応じて負担を求める「応能負担」の強化やケアマネジメントへの利…
続きを見る(外部サイト)
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
在宅との連携で高齢者医療の充実を
オミクロン株、3空港到着の乗客から8例確認-厚労省が発表、医療機関で隔離
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
2023.01.27
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
2023.01.27
5類移行後の医療体制「段階的措置」要望へ、日病協-光熱費負担・処遇改善への財政支援も
2023.01.27
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.01.27
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新