介護アンテナ
TOP
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2021.08.10
CBnews
HOME
CBnews
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護拠点が少ない離島、サービス基盤整備など図る-愛媛県が計画案を公表、巡回診療支援も
米だけで炊きたてごはんの味 BCPの食料備蓄で注目
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
3日からの大雨被害で保険証紛失、保険診療扱いに-厚労省が都道府県などに事務連絡
国内2例目のサル痘患者、都内の医療機関に入院-口内粘膜疹などの症状、状態は安定
オンライン資格確認、6つのケースで導入猶予-「整備が未完了」なら最大で半年、厚労省案
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構はこのほど、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」を公表した。現病歴や服用中の薬剤を確認して「不適切な販売」を回避した事例を取り上げている。
続きを見る(外部サイト)
医療機関にサイバーセキュリティー対策義務付け-助産所にも、厚労省が改正省令を官報告示
入院患者が3週連続増、医療提供体制への影響危惧-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
超大型アルツハイマー薬「アデュヘルム」、22日臨時審議-厚労省、中医協は薬価を事前協議し来年4月収載の見込み
コロナ対応実績への評価など10項目要望、全自病-厚労・総務両省や自民議連に
「認知症になることが不安」は約6割-SOMPOホールディングス、意識調査
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に