介護アンテナ
TOP
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
2022.08.24
CBnews
HOME
CBnews
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
9価HPVワクチン定期接種化の省令、来年4月施行-厚労省、公布前にパブリックコメント実施も
スクールカウンセラー配置推進し学校相談体制充実-和歌山県が子供・若者計画案を公表
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
市町村の6割が介護予防・国保事業を一体的実施-厚労省調査、307市町村が22年度中に開始
介護予防と国民健康保険の保健事業を一体的に実施する取り組みを、全市町村の約6割が実施することが厚生労働省の調査で分かった。307市町村が2022年度中に開始する見通しで、厚労省は24年度までに全市町村で…
続きを見る(外部サイト)
臨床薬学に関する学科の収容定員総数を抑制へ-文科省が設置認可基準改正の告示案を公表
コロナ補助金2割超増え大幅黒字、国病機構-財務省は支援見直し主張
ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認、厚労省-当面は約2,000施設の院内処方での提供
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
がん対策で383億円計上、厚労省-23年度予算概算要求、健康局は4,697億円
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に