介護アンテナ
TOP
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
2022.03.16
CBnews
HOME
CBnews
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
医療費適正化の基本方針7月中旬告示へ-厚労省意見募集開始
22年度改定から医師事務作業補助体制加算を再考する-先が見えない時代の戦略的病院経営(164)
確保病床持つ病院以外にも設備整備支援を拡大-東京都がコロナ5類移行の主な施策を提示
病院薬剤師46都道府県で不足見込み、36年度-「薬局」は45都道府県で供給が需要を上回る
介護報酬特例措置の見直し開始 新型コロナ5類移行
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
京都府と京都市は15日、依存症専門医療機関を共同で選定したと発表した。選定の効果については、「依存症に対応可能な医療機関の明確化により、適切な医療機関に繋がりやすくなる」などと説明している。
続きを見る(外部サイト)
全ての二次医療圏で認知症疾患センター設置-福岡県、直方・鞍手医療圏の新規指定で
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
コロナ心の健康相談、40・50歳代が4割占める-厚労省が21年7月の対応状況を公表
サージカルマスク売却数量を小口化し再公募-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
インフルエンザ入院患者、第46週は2人-厚労省が全国の概況を公表
サイバー攻撃対策セミナーを延長、医療者向け-無料・登録不要で視聴可能、警視庁
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に