介護アンテナ
TOP
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
2023.04.20
CBnews
HOME
CBnews
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
65歳以上の新規陽性者数7日間平均が3週連続増-東京都コロナモニタリング会議の専門家意見
特定疾患療養管理料、糖尿病や高血圧などを除外へ-生活習慣病管理料は2段階で評価 24年度報酬改定
薬局の確保策を医療計画に記載へ、厚労省方針-計画の作成指針に反映
大建中湯、医療上の有用性基準に「該当しない」-未承認薬・適応外薬検討会議で小児WGが報告
加藤厚労相「給付と負担のバランス確保」-医療費2年連続増を受け
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
厚生労働省は、19日に開催した第121回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価を公表した。重症者・死亡者数は横ばいで、「病床使用率は全国的に低い水準にある」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
高齢者の熱中症対策、「最新の役立つ情報」を提供-環境省が7月7日にシンポジウム開催
政府支出コロナ禍で肥大「正常化を」-諮問会議の民間議員、特別セッションで
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
機能分化は病院単位か病棟単位か-先が見えない時代の戦略的病院経営(203)
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に