介護アンテナ
TOP
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
2021.12.09
CBnews
HOME
CBnews
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
要介護認定率(要支援1~要介護2)が低い県・山梨
次期改正、 特養の入所基準見直しを検討
コロナ後遺症の相談窓口、補助の対象外-病床確保料を半減、厚労省
病床使用率「大都市で下げ止まりの傾向」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
精神病床回復期以外の項目「目標不達成の見込み」-第7次愛媛県地域保健医療計画中間評価・見直し案
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
国土交通省はこのほど、「人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業」について、第2回公募(2021年度)に応募のあった19事業のうち14事業を選定したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
コロナ新規入院患者が4週連続で増加-厚労省が第25週の取りまとめ公表
職場感染が未だ発生、テレワーク・時差出勤推進を-コロナ会議専門家意見、医療機関などで発生報告も
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に-厚労省、台湾からの医療機器支援で事務連絡
病院薬剤師の夜勤への評価など要望-日病協・日病薬「国家レベルで迅速対応が必要」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に