介護アンテナ
TOP
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
2023.10.27
CBnews
HOME
CBnews
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
ギャンブル等依存症治療拠点機関の選定検討も-高知県が対策推進計画案を公表
コロナ無症状の医師によるオンライン診療、報酬算定可-厚労省
公立病院の赤字割合42.8%、20年度-総務省、前年度比20ポイント改善
後発薬の業界再編へ厚労省が検討会-31日に初会合、安定供給の実現巡り
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
件数2桁増が続く、支払基金11月診療分-金額も高い伸びの中で入院マイナス
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
厚生労働省と文部科学省は26日、31年前に作った「看護師等確保基本指針」を初めて改定し、官報告示した。看護師らを巡る状況が作成時から大きく変わったことなどを踏まえた措置で、ハラスメント対策や処遇の改善…
続きを見る(外部サイト)
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
9月審査分も前々年同月比で件数マイナス、国保連審査分-医療費もマイナスにとどまる
次期診療報酬改定の基本方針、平時と有事の区別を-医療部会で複数委員が主張
医療法人の経営情報「漏えい防止」呼び掛け-厚労省、競争上の利益害する恐れ
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.06
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
2023.12.06
自民議連、入院基本料「大幅引き上げ」強く要望-次期報酬改定で、首相に近く提出
2023.12.06
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
2023.12.06
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
入院時の食費、25年度以降も見直し検討へ-食材費の動向踏まえ、改革工程の素案
2023.12.05
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で