介護アンテナ
TOP
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
2022.08.19
CBnews
HOME
CBnews
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
介護報酬改定は4月のままで-老施協が要望-物価高騰で「1日でも早く新しい報酬体系」求める
電子処方箋、実情反映した経費補助を要望-日病協「23年度当初までに」
高額な金額での医療機器、材料費の購入 その1-公立病院は、なぜ赤字か(11)
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
厚生労働省は18日、2019年度の病院への立入検査の結果を公表した。立入検査を実施した病院数に対する検査項目に適合した病院数の割合を示す適合率は、医師数が97.3%で、18年度と比べて0.3ポイント上が…
続きを見る(外部サイト)
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
東京のインフル患者数が横ばい、ピーク迎えたか-13保健所管内で前週の報告数を下回る
誤ってコロナワクチンを接種、再発防止で事務連絡-厚労省
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
協同福祉会 定期巡回県内12カ所で展開
コロナ変異株「EG.5」が初めて5割台に、東京-都がゲノム解析結果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に