介護アンテナ
TOP
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
多発性骨髄腫薬ダラキューロで費用削減効果、中医協-尿路上皮癌薬バドセブは費用増で薬価引き下げ
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
インストール端末制限なしの介護請求システム 「Care Daisy(ケアデイジー)」 =くすりの窓口=
感染症医療提供を義務付け、地域支援病院などに-従わなければ承認取り消しの可能性も、24年4月施行
HPVワクチンに関する情報源 「医師から」は1割弱-「テレビ」「家族」「友人」より低く 厚労省調査
感染の危険性高い業務継続で精神障害の労災認定も-厚労省検討会が報告書案取りまとめ
感染の危険性が高い業務で「死の恐怖」を感じながら業務を続けた場合、強い心理的負荷があったとし、精神障害の労災が認定される見通しとなった。厚生労働省の検討会が20日に報告書案の取りまとめを行い、労災認定…
続きを見る(外部サイト)
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
公立病院、「圏域全体で機能分担が必要」-全自病会長
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
罹患後症状者の精神状況悪化やワクチン接種不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
「訪問+通所」新介護サービス具体化へ、改定にらみ-社保審・分科会で議論開始
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に