介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者報告数が6週連続で減少-厚労省が第41週の発生状況を公表
2023.10.20
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者報告数が6週連続で減少-厚労省が第41週の発生状況を公表
ストレスチェックの分析結果活用し職場環境改善を-厚労省安全衛生部長が関係団体に協力依頼
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
診療情報の閲覧11日から可能に、画像診断など-過去3年分のデータを共有
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
「訪問介護+通所介護」の新類型、次期改定での創設は見送り
新型コロナ患者報告数が6週連続で減少-厚労省が第41週の発生状況を公表
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が6週連続で減少したことが、厚生労働省が20日に公表した第41週(9-15日)の発生状況で分かった。
続きを見る(外部サイト)
オンラインでの再診の約4割が「不眠症」-対面診療が5割未満の医療機関で
オンライン診療可能な「居宅等」基準明示へ-厚労省、規制改革会議のWGで
無償パルスオキシメーター、受付開始2日後に停止-10日再開、上限数は5個 厚労省
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
厚労相に武見敬三氏が就任 -第2次岸田再改造内閣
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に