介護アンテナ
TOP
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
看護・介護職の賃上げ、対象外となった職種も検証を-公的価格評価検討委員会、中間整理
重症者数高止まり「過去最大の規模が継続」-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
新薬創出等加算拡大、薬価収載後の新機序外効能追加も-中医協、次期薬価改定の論点を基本的に了承
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
検査を迅速に受けられず多数の感染者潜在の可能性-東京モニタリング会議専門家意見、不織布マスクを
6,000人対象に「介護票」調査実施も-2022年国民生活基礎調査
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
医療データベース事業「ミーカンパニー」(東京都港区)とのコラボレーション企画「『データは語る』CBnewsマネジメント×SCUELデータベース」。二次医療圏の人口1万人当たり病床数ランキン…
続きを見る(外部サイト)
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
依存症対策総合支援事業で専門医療機関選定を推進-厚労省が「五か年戦略」のフォローアップ公表
基準満たせば「紹介受診重点」も標榜、地域支援病院-未充足なら機能を確認、厚労省提案
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
子どもの心と発達診療、富山大附属病院に講座設置-専門医を育成、医学生の指導も
新設の科学的介護加算、特養の約半数が届け出済み-8割超が「LIFE」登録済み、老施協調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表