介護アンテナ
TOP
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
民間の検査体制が十分整うまで地衛研が検査実施を-地域保健対策指針の改正案概要
遺伝性認知症対象のコホート構築し研究推進-2023年度の研究事業実施方針案
シンエンス 電動車いすの利用状況を常時モニタリング 6月サービス開始
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
中央社会保険医療協議会は18日、現行の健康保険証を廃止する2024年秋以降、「マイナ保険証」への対応に必要なオンライン資格確認(居宅同意取得型)の導入を訪問看護ステーションに義務付けるルールの見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
5種混合ワクチン定期接種化の方針を了承-厚科審の小委員会で
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
21年度医療費プラス基調続く-12月診療分、支払基金+5.0%・国保連+3.1%
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触5人自宅待機-墨東病院、診療体制への影響なし
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に