介護アンテナ
TOP
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
【感染症情報】ヘルパンギーナが減少に転じる-RSウイルス感染症も
YouTubeのパネルに摂食障害相談の情報表示-関連ワード検索結果の上部に
診療報酬改定めりはり利いた対応要請、健保連など-「安易な引き上げ」をけん制
新人職員に対するDPCについての教育体制の不備-公立病院は、なぜ赤字か(13)
乳幼児ワクチン1回目接種は23年1月13日まで-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算-4日からの特例措置
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
中央社会保険医療協議会は18日、現行の健康保険証を廃止する2024年秋以降、「マイナ保険証」への対応に必要なオンライン資格確認(居宅同意取得型)の導入を訪問看護ステーションに義務付けるルールの見直し案を…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナと手足口病も
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
医療法人博仁会 医療・介護~生活支援の多機能施設
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に