介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
2023.10.13
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
【感染症情報】手足口病が10週連続で減少-感染性胃腸炎、RSウイルスなども減少
職業紹介手数料半年以内の離職なら返還へ-地域職種別離職率など公表厚労省方針
コロナ死亡者数が3週連続で減少-感染研が第5週のサーベイランス週報公表
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-約3割が評価終了
厚生労働省によると、「医療機関勤務環境評価センター」(日本医師会)が全国の医療機関から受け付けた医師労働時間短縮の取り組みに対する評価の受審申し込みが9日時点で計471件になった。8月末時点から23件増…
続きを見る(外部サイト)
尾道さつき会 必要なDX化の取組 福祉こそ事業効率化を
サイバー被害、病院給食提供の「ベルキッチン」-大阪急性期・総合医療センターとも契約
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
入院患者の食事療養費を「適正な額」に-四病協が改正を要望
医療施設での複数の通信手段確保を要請-障害発生に備え、厚労省
政府支出コロナ禍で肥大「正常化を」-諮問会議の民間議員、特別セッションで
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小