介護アンテナ
TOP
インフルエンザ、11都道府県から計19人の報告-厚労省が15-21日の1週間の発生状況を公表
2021.11.30
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ、11都道府県から計19人の報告-厚労省が15-21日の1週間の発生状況を公表
レセプト情報などの第三者提供、21年度は47件-計410件、厚労省公表
マイナ保険証の利用登録解除可能に、厚労省方針-デジタルとアナログ対応の併用期間を設定
EPA看護師・介護福祉士候補者の滞在期間延長-政府が閣議決定、受験機会増え合格者増に期待
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
相次ぐサイバー攻撃、対策強化でガイドライン再改定へ-セキュリティー対策分かりやすく、厚労省
小児用のコミナティ筋注、用法・用量追加を承認-厚労省
インフルエンザ、11都道府県から計19人の報告-厚労省が15-21日の1週間の発生状況を公表
厚生労働省は30日までに、インフルエンザの発生状況を公表した。15日から21日までの1週間(第46週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)に関しては、11都道府県から計19人の報告があった…
続きを見る(外部サイト)
ロボットとAIで効果的な歩行訓練実現 パナソニック
能登地震で支援金の募集開始 日医-2月29日まで
吸うだけの簡単トレーニング 「呼吸訓練器具」 =川本産業=
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
介護崩壊を懸念「プラス9%の報酬改定を」-人材難に拍車、老施協が厚労省に要望書
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に