介護アンテナ
TOP
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
2023.10.18
CBnews
HOME
CBnews
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
これからの広報を考える(その1)-「病院広報アワード」受賞への道(2)
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
禁煙補助薬による認知記憶力向上のメカニズム解明-金沢大が研究グループの成果発表
【解説】強度行動障害支援「医療との連携」が重要-事業所で支援困難な自傷・他害などへの対応が必要
次期医療計画、二次医療圏の設定など議論-厚労省検討会
介護保険 第9期保険料設定で「計算シート」活用を-市町村などに 厚労省が事務連絡で
介護保険料の1号保険料負担で一定以上の所得の範囲の取り扱いが検討されていることを受けて、厚生労働省老健局介護保険計画課は17日、保険者の都道府県・市町村の介護保険主管部(局)に事務連絡を出した。第9期計…
続きを見る(外部サイト)
【1月31日】緊急講演会 “「おひとりさまの老後」が危ない!” コミュニティネットワーク協会
患者に合ったエビデンス、情報量多くまるで“砂金探し”-ウォルターズ・クルワーがオンラインセミナー
職種別給与費、介護も「継続的に把握可能な対応を」-政府・公的価格検討委
大阪急性期・総合医療センターのインシデント概要-予定手術・外来診療停止、完全復旧まで3カ月余
地域医療連携推進法人の新類型創設へ-厚労省方針、個人開業の参加容認
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に