介護アンテナ
TOP
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
2022.06.22
CBnews
HOME
CBnews
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
ケアテックス大阪 140社出展 10/27~29
個人番号の誤登録33件、オンライン資格運用後-配慮必要な薬剤情報の閲覧1件、11月末時点
コロナ対応の経過措置3月末で終了、改定後は新たな措置-厚労省が中医協に提示、了承
6月診療分も金額でコロナ以前よりプラス、4カ月連続-支払基金、件数はコロナ前よりマイナス状態続く
躁うつ病など気分障害、有病率2.11%-20年度、健保組合の医科入院外
健康保険組合連合会がまとめたメンタル系疾患に関するレポートによると、躁うつ病など気分障害の2020年度の有病率(医科入院外)は平均2.11%で、1人当たり医療費は2,664円だった。有病者の年代別の構…
続きを見る(外部サイト)
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
スクールカウンセラー配置推進し学校相談体制充実-和歌山県が子供・若者計画案を公表
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
オミクロン株、水際関係以外が4割占める-厚労省が国内発生状況を発表、大阪が最多
調整幅、支払側が「2%で本当に足りているのか」-中医協、診療側は変更なしを主張
外来腫瘍化学療法診療料の算定可否、疑義解釈-バイオ後続品導入初期加算との関係も
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.25
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
2022.06.25
日医会長選、松本氏が初当選-松原氏を破る
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める