介護アンテナ
TOP
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
2023.06.16
CBnews
HOME
CBnews
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
コロナ・インフルワクチン同時接種は「別の腕に」-厚労省が予診票の確認のポイント改訂を事務連絡
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
物価高騰、医療機関・介護事業所等への支援拡充要望-関係10団体「経営努力のみでは対応困難」
HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に-厚科審・感染症部会
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
インフルエンザ患者報告数、注意報基準値を下回る-厚労省が第11週の発生状況を公表
社会保険負担を歳出改革で軽減、骨太方針決定-少子化対策の財源巡り、年末決着
政府は16日の臨時閣議で、経済財政運営と改革の基本方針「骨太方針2023」を決定した。持ち越しになっていた少子化対策の抜本強化では、2024年度から3年間に「こども・子育て支援加速化プラン」(加速化プラ…
続きを見る(外部サイト)
回リハの重症患者割合引き上げは院内転棟優遇策か-データで読み解く病院経営(146)
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
食事摂取基準にフレイル・骨粗鬆症追加の方向に-25年版策定検討会で意見まとまる
地域包括支援センターの職員配置、柔軟化を提案-主任ケアマネに「準ずる者」の範囲拡大も、厚労省
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.10.04
一般病床から介護医療院に転換できる?-データで読み解く病院経営(185)
2023.10.03
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
2023.10.03
認知症の人への支援、状態像に応じて早期リハ推進を-日本作業療法士協会などが分科会ヒアリングで要望
2023.10.03
インフレ下の診療報酬改定、さや当て本格化-財務省「公定価格の適正化」主張
2023.10.03
赤字の特養が6割超に 全国老施協調査-「施設の継続は大変厳しい」大山会長
2023.10.03
罹患後症状者の精神状況悪化やマスク外す不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表