介護アンテナ
TOP
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
シルバー産業新聞2023年2月10日号
過労死防止啓発月間に長時間労働是正で監督指導も-厚労省が発表、電話相談や遺族体験談の動画配信
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
看護職員の確保、ナースセンターへの相談が効果的-厚労省医政局長らが接種会場への労働者派遣で通知
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
中央社会保険医療協議会・総会は4日、2024年度の診療報酬改定に向けて在宅医療をテーマに議論し、支払側の委員が「包括的支援加算と頻回訪問加算について対象患者の重点化が必要だ」と指摘した。特に頻回訪問加…
続きを見る(外部サイト)
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
【感染症情報】インフルエンザが10週連続で増加-RSウイルス感染症は3週連続増
地域区分に新たな特例案「複数隣接」「5級地差」ルール提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に