介護アンテナ
TOP
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
2023.10.04
CBnews
HOME
CBnews
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
特定行為研修の受講促進でインセンティブ検討を-中医協支払側委員
22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高-前年度比4%増
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
医師の時短計画、今すぐにも作成を-厚労省企画官が早期対応呼び掛け
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
中央社会保険医療協議会・総会は4日、2024年度の診療報酬改定に向けて在宅医療をテーマに議論し、支払側の委員が「包括的支援加算と頻回訪問加算について対象患者の重点化が必要だ」と指摘した。特に頻回訪問加…
続きを見る(外部サイト)
感染症情報手足口病が8週連続で増加-ヘルパンギーナとRSウイルスも
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
医療・介護の費用見える化、人件費の職種間配分状況も-政府・公的価格評価検討委員会
国内初、経口妊娠中絶薬を承認へ-薬食審・分科会が了承
【1/9更新】令和6能登半島地震に関する介護報酬等の取扱い
「給付と負担」検討開始、介護保険部会-次期制度改正見据え
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に