介護アンテナ
TOP
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
2022.08.17
CBnews
HOME
CBnews
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
生活介護の送迎加算の対象、施設入所者検討を-厚労省が方向性提示、隣接していない事業所に限定
看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長-厚労省
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
コロナ検査キットの配布対象者を拡大-東京都、検査・受診の集中を緩和
オンライン資格確認の導入猶予、延長をけん制-社保審・部会で複数委員
病院搬送のコロナ感染者、老健で約1割にとどまる-介護医療院でも、厚労省の調査研究
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
厚生労働省は17日、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院本院などが対象)の結果を社会保障審議会医療部会に報告した。診療科別の時間外・休日労働時間1,860時間超の医師の割合については、産…
続きを見る(外部サイト)
3回目の職域接種、診療所の廃止届け出不要-新設なら事後の許可申請可
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
NCNPと都医学総合研究所が連携・協力協定締結-教育・人材育成の相互支援も
サル痘病変部位から性的接触に伴う伝播の可能性も-感染研が国内外の状況など報告
医療DXの拙速な推進に危機感、日病会長-「基盤作ってから進めないと混乱」
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に