介護アンテナ
TOP
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
2022.07.28
CBnews
HOME
CBnews
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
サル痘の名称を「エムポックス」に変更へ-5月中旬に公布・施行予定、厚労省が政令案公表
マイナ保険証利用促進、「利用実績に応じた評価検討」-次期報酬改定で厚労省 医療機関などの取り組み調査へ
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
小児へのコロナワクチン、3月待たずに接種開始も-厚労省が事務連絡、関係政省令2月下旬に施行へ
コロナ疑い患者、インフル流行時に準じた対応も-厚労省、効果的・負担少ない対策を事務連絡
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年5月審査分(4月診療分)の結果は、総件数が8,623万件で前年同月比0.6%増、総医療費は2兆3,230億円で同0.1%減となった。件数、医療費ともほ…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
障害者虐待防止で報酬上の対応検討を-厚労省が提案、未実施減算を参考に
居宅介護支援の利用者負担、逆効果の懸念-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(76)
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に