介護アンテナ
TOP
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
2022.07.07
CBnews
HOME
CBnews
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
サル痘対策、関東周辺以外でもワクチン投与検討-厚労省、人口多い大都市圏で研究参加施設追加も
食材・光熱水費の上昇、「臨時交付金」活用可能-医療機関向け支援策
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
【解説】糖尿病、感染症流行時にオンライン診療活用-病態像を整理し非常時の医療体制を整備
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
外国人患者受入体制、病院9割超が把握・課題抽出せず-厚労省調査
厚生労働省は、全国の5,453病院の9割超が外国人患者を受け入れる体制の現状把握や課題抽出を行っていないとする調査結果を公表した。また、同省の研究班が作成した「外国人患者の受入れのための医療機関向けマニ…
続きを見る(外部サイト)
軽い力で椅子を机に近づける 「ピタットチェア20」 オフィス・ラボ
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(14)-急性期充実体制加算の院内迅速対応チームに関する院内講習
「看護補助体制充実加算」新設、22年度改定-中医協・支払側、抑えた評価を要望
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧