介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
2023.08.30
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
コロナワクチン接種後の副反応研究への協力依頼を-厚労省が都道府県に事務連絡
介護ロボット・ICT活用の導入支援 伴走型支援「北九州モデル」とは
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
中央社会保険医療協議会は30日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間取りまとめを行った。入院・外来・在宅のほか、働き方改革の推進や感染症などのテーマごとに課題や論点、これまでの主な意…
続きを見る(外部サイト)
コロナ対応支援「段階的見直し」要請へ、日病-病床確保料など
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
「かかりつけ医機能」提言次々、11月以降-財務省「登録制」消える、日医「面で対応」
介護・第1号保険料 所得410万円以上で引き上げへ-4つの保険料段階を新設、低所得者は引き下げ
新潟県後期高齢者医療広域連合 リスク者へ訪問歯科・栄養・服薬
過疎地域で地域包括ケア構築や認知症施策推進-東京都が方針を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に