介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
2023.08.30
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
定巡と夜間対応型の統合整理に異論なし-社保審介護給付費分科会
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
介護職員の基本給ベースアップ加算で4.4上昇-処遇改善支援補助金では4.0アップ厚労省調査
来年1月に新報酬提示 処遇改善必須に
病床確保料を半減、コロナ5類移行で-9月末まで、政府決定
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
診療報酬改定の議論、中医協が中間まとめ-入院・外来・在宅ごとに論点を整理
中央社会保険医療協議会は30日、2024年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間取りまとめを行った。入院・外来・在宅のほか、働き方改革の推進や感染症などのテーマごとに課題や論点、これまでの主な意…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強 -厚労省のインターネット調査で
プログラム医療機器、保険適用日までの開発未了防止へ-中医協が対応方針
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
心電図モニター装着は看護必要度の評価から外れるのか-データで読み解く病院経営(135)
介護老人保健施設などで基本的な感染防止策徹底を-東京都コロナ対策本部が対応を発表
平均226医療機関に医師派遣、国立大病院-42病院が「連携B水準」申請予定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に