介護アンテナ
TOP
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
新規陽性者減少も「入院患者数は高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
クラウド型電子カルテの市場が拡大-25年度には全体の14%超に、民間調べ
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
看護補助者の教育促進など提案、中医協公聴会-就労支援指導料は「症状を対象に」
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
マイナンバーに別の⼈の障害者手帳の情報がひも付けられるミスが後を絶たない。新たに宮崎(2,344人)、長崎(1,989人)、高知(114人)、静岡(100人)の4県と鳥取市(485人)で確認された。政…
続きを見る(外部サイト)
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
東京都の新規陽性者数7日平均が9週連続増-#7119発熱相談件数も増加
<12月17日開催・埼玉県越谷市> 個別面談式の介護相談会 こしがや介護フェスタ2022 介護人材フェア
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
高齢者施設内で気流に乗ったエアロゾルが風下汚染-電気通信大が研究成果発表、自然換気併用の提案も
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に