介護アンテナ
TOP
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
2023.12.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
中医協で日医も否定的意見、特許中新薬除外の業界要望-中間年薬価改定で2回目の業界ヒアリング
県立病院の地方独立行政法人移行も視野に検討-千葉県が改革プラン案を公表
【速報】福祉用具貸与・特定福祉用具販売 2024年度介護報酬単価
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
マイナンバーに別の⼈の障害者手帳の情報がひも付けられるミスが後を絶たない。新たに宮崎(2,344人)、長崎(1,989人)、高知(114人)、静岡(100人)の4県と鳥取市(485人)で確認された。政…
続きを見る(外部サイト)
薬価毎年改定の「完全実施」求める、財務省-23年度、調整幅の見直しも主張
ICT機器活用や経営の協働化・大規模化を提言- ケアマネジメントの利用者負担の導入も 財政審建議
看護補助体制充実加算の届け出低調、厚労省調べ-急性期看護補助加算の病院では約4割
看護師の国家試験、合格率は91.3%-厚労省が発表、前回比0.9ポイント上昇
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
長期多要素デイケアに局所脳血流量の低下予防効果-筑波大が軽度認知機能障害の研究成果を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に