介護アンテナ
TOP
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
2021.12.07
CBnews
HOME
CBnews
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
高倍率顕微授精が自己負担1万円で、先進医療了承-中医協、新規先進医療4件を了承
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
BA.2.75系統、ゲノム解析で計33例検出-東京都コロナモニタリング会議、検出状況を注視
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
発熱外来切迫の地域、発生届は重症化リスク者限定-厚労省が都道府県などに事務連絡
第3期がん対策計画、中間評価の報告書案を提示-厚労省、21年度内に取りまとめ
厚生労働省は、第3期がん対策推進基本計画(期間2017-22年度)の中間評価報告書案をがん対策推進協議会に示した。報告書案では、がんの年齢調整死亡率は減少傾向にあるものの、引き続き低減させるために予防…
続きを見る(外部サイト)
アウトリーチ機能がケアマネジメント力を育む-介護経営に明るい未来をもたらすために(8)
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
精神疾患支援手法開発で精神医療の質向上に期待も-厚科審部会が2022年度研究事業の評価案了承
新型コロナ5月8日以降は「5類」、正式決定-入院受け入れに病院の約9割が対応見込み
社会福祉法人の協業・大規模化を提案、財務省-“連携推進法人”の活用などで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に