介護アンテナ
TOP
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
見守りセンサーで介護士の多重業務に優先順位-テクノエイド協会が介護ロボットフォーラム
地域包括ケア 障がい福祉の挑戦②「ことばに隠された本人のニーズを読む」
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
台湾からの医療機器支援、対象外施設への転用不可-厚労省がQ&A作成し都道府県などに事務連絡
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2022年の「医療、福祉」の入職超過率が、現在の形態で統計を取り始めた09年以降で初めてマイナスとなったことが、厚生労働省が公表した雇用動向調査の概況で分かった。「医療、福祉」は離職者数が入職者数を上回…
続きを見る(外部サイト)
低リスクなら積極的な接種勧奨不要に、日医釜萢氏-コロナワクチン
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
全国のコロナ死亡者数5週連続で減少-感染研、3-9日のサーベイランス週報公表
体調変化した場合は電話相談、自宅療養者に周知も-厚労省がコロナ死亡事例踏まえた対応を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に