介護アンテナ
TOP
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
2023.08.10
CBnews
HOME
CBnews
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
臨時医療・入院待機施設、迅速に開設準備着手を-厚労省コロナ対策推進本部などが事務連絡
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
HCR11万人の思い
環太平洋精神科医会議の東京開催が決定-2025年秋予定、都内観光ツアー提供も
ゲーム障害、精神保健福祉センターで相談支援実施-埼玉県が依存症対策推進計画案を公表
一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
厚生労働省は10日、2024年度の診療報酬改定で「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)を22年度に続いて見直す方針を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。高齢者の…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証行き渡るのか、地域医師会に懸念-日医・松本会長「周知徹底を」
コロナ抗体保有率、全国で42%-2月時点、厚労省調べ
医師事務作業補助者の業務が見つからない? -データで読み解く病院経営(133)
後期高齢者医療の窓口負担、「10月から2割」を周知-厚労省がリーフレット作成
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
回リハ提供体制の地域差と差別化戦略-データで読み解く病院経営(130)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に