介護アンテナ
TOP
単点杖、多点杖など4つを貸与・販売の選択制に-福祉用具あり方検討会
2023.10.30
CBnews
HOME
CBnews
単点杖、多点杖など4つを貸与・販売の選択制に-福祉用具あり方検討会
ウェルモ 「ミルモぷらん」 ケアプラン第2表の作成を支援
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
ハイリスク妊娠管理加算、対象患者の追加含め検討を-中医協で診療側委員が主張
宿日直許可の未取得、自治体病院の3割超-全自病、柔軟な対応要望へ
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
単点杖、多点杖など4つを貸与・販売の選択制に-福祉用具あり方検討会
介護保険制度での福祉用具の貸与と販売の在り方について話し合う厚生労働省の検討会は30日、固定用スロープや歩行器、単点杖、多点杖の4つを、要介護度に関係なく貸与と販売の選択を可能にする案を取りまとめた。
続きを見る(外部サイト)
厚労省がDMと電話作戦、オンライン資格確認未登録施設-義務化に向け、早期導入促す
時系列の積み重ねが財産に、LIFEフィードバック活用法-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(18)
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
介護職員の所得格差是正が必要「経営者含め」-処遇改善で財政審提言
介護報酬でもICT活用した遠隔死亡診断を評価へ-看取り研修受けた看護師が補助する場合に 厚労省案
一般不妊治療管理料250点、人工授精1,820点-22年度診療報酬改定で新設
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.12.01
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
2023.12.01
疾患別リハ料の通則に「計画書提供」、厚労省案-診療側委員「別の方法で」
2023.12.01
診療録管理加算、システム管理責任者の要件「中小も」-中医協総会で支払側、診療側は反論
2023.12.01
支払側「経営堅調」、診療側「倒産相次ぐ恐れ」-医療経済実態調査への見解表明
2023.12.01
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
2023.12.01
薬価乖離率は6.0%、厚労省速報-22年度比1.0ポイント縮小