介護アンテナ
TOP
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
2023.08.22
CBnews
HOME
CBnews
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
介護福祉士国試、受験料3,080円アップ-コロナ対策で経費増、関係団体は懸念表明
外来化学療法診療料の算定数追加、機能報告で-マンモ保有台数なども、厚労省
咽頭結膜熱患者数、過去10年最多を6週連続更新
コロナワクチン追加接種、介護施設利用者等へ速やかに-厚労省が事務連絡
東京のコロナ入院患者、年末年始中も4千人上回る-都が感染状況・医療提供体制の分析公表
高齢者の身元保証サポート事業 住民への注意喚起低調-調査対象の全市区町村で「未実施」 総務省
身寄りのない高齢者が介護施設に入所したり、病院に入院したりする際に身元保証などを有償で引き受ける民間のサービスについて、総務省が消費者保護などを目的に行った調査で、地方公共団体による住民への注意喚起など…
続きを見る(外部サイト)
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
がんが脂肪使って免疫から逃れる仕組み解明-AMEDが発表、大阪大の研究グループ
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に