介護アンテナ
TOP
資格確認書一律交付の政府方針を評価、日医会長-「大きな前進」
2023.08.09
CBnews
HOME
CBnews
資格確認書一律交付の政府方針を評価、日医会長-「大きな前進」
家族が意思表示拒否「市町村長が同意の可否判断」-障害者部会報告書案に医療保護入院の見直し記載
避難確保計画作成の手引き改定案を議論-国交省・厚労省の検討会
電子処方箋の受け入れ体制作り、運用開始は目前-オンライン資格確認導入とHPKI取得が必須
コロナワクチン、印字より長い有効期限で取り扱いを-厚労省、期限延長踏まえ都道府県などに事務連絡
患者急増に対応できるよう医療提供体制拡充を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
vol.2 居心地の良い待合室 “らしくない”空間が演出-院長の想いをスウェーデンハウスがサポート
資格確認書一律交付の政府方針を評価、日医会長-「大きな前進」
健康保険証を2024年秋に廃止した後、マイナンバーカードがない全ての人に「資格確認書」を交付し、有効期間を最大で5年にする方針を政府が決めたのを受けて、日本医師会の松本吉郎会長は9日の定例記者会見で、…
続きを見る(外部サイト)
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
少子化対策の財源どこから、歳出削減に飛び火-「既存の社保予算は抑制を」発言まとめ
シルバー産業新聞2020年1月20日号
24年度報酬改定「方向性決まったわけではない」-議論の整理に合意も、中医協で支払側
認知症ケア加算、要件緩和を求める意見-「療養病床で取りやすく」、中医協・分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に