介護アンテナ
TOP
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
2023.10.20
CBnews
HOME
CBnews
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
一部老健などの多床室、25年度に室料自己負担化-月8,000円相当、厚労省
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
原因不明の小児急性肝炎、入院症例が累計62例に-厚労省が公表
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
酸素濃縮装置の譲渡、事前確保の場合も申請対象に-厚労省、台湾からの医療機器支援で事務連絡
医療コンサルティング会社への依存 その1-公立病院は、なぜ赤字か(14)
【元松阪市民病院 総合企画室 世古口 務】 公立病院の赤字の原因の1つに医療コンサルタント会社の問題があるように思います。今回は公立病院における医療コンサルタント会社の依存について説明します。病院の開…
続きを見る(外部サイト)
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
「医師の働き方改革」特設サイト公開、厚労省-制度の情報発信など
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
コミナティRTU筋注の副反応疑い死亡事例が2件-厚労省が厚科審部会などに報告
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に