介護アンテナ
TOP
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
日医会長、社会保障の「必要で十分な財源を」-少子化対策の議論踏まえ
新型コロナワクチン接種の210件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
熱中症救急搬送3227人6割近くが高齢者-6月26日7月2日の1週間の速報値
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
遠隔健康医療相談、看護師の「医学的助言」可能-医師の指示・監督の範囲内で
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、新型コロナウイルス感染症診療の手引き第9.0版に関する事務連絡(10日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。新たな知見を踏ま…
続きを見る(外部サイト)
「精神障害者の医療と相談支援」が検討事項に-厚労省が障害福祉サービス報酬改定の論点案提示
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
パーキンソン病の新しい発症メカニズム発見-富山大が成果発表、酸分泌抑制剤で輸送疎外も
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
働き方改革で病院長向け研修、事例を共有-初回28日、事務長らの同席も可能 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に