介護アンテナ
TOP
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
2023.08.04
CBnews
HOME
CBnews
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
尾西食品 アルファ米 水だけで炊きたての味 食料備蓄は職員分も含めて
厨房から病棟へ、管理栄養士の病棟配置要件化を考える-データで読み解く病院経営(176)
「対人への転換」再び、報酬改定の基本方針-厚労省が提案、中医協では「対物と両輪で」
新規患者の増加継続で医療提供体制への負荷増大も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価を公表した。新規患者数が増加傾向となっていることを取り上げ、「過去の状況等を踏まえると、この夏の新規患者数の増加が継続す…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療、通所介護事業所・学校で容認-指針のQ&A「患者の所在」を拡大、厚労省
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
新潟県病院事業「黒字決算は評価に値」-経常収支比率100%超、コロナ関連補助金影響も
現行保険証の廃止不安払拭の措置完了が大前提-岸田首相が会見
下位6圏域はいずれも愛知 中部ブロック-最多は静岡の「賀茂」 「データは語る」(5)
「経済界発・官邸主導」の医療政策決定過程を批判-医療部会で一部委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に